マネジメントの本質 関根 次郎(S42卒)

タイトル:マネジメントの本質著者  :関根 次郎発行年 :2004年出版社 :東洋経済新報社本体価格:2,800円 説 明 :「ゴーイングコンサーンとしての企業経営」、「再生に向けた企業変革の要諦」、「高収益経営実現に向 […]

続きを読む
経営革新のシナリオ~論理とプロセス~ 関根 次郎(S42卒)

タイトル:経営革新のシナリオ~論理とプロセス~著者  :関根 次郎発行年 :1999年出版社 :東洋経済新報社本体価格:2,400円 説 明 :1991年のバブル経済崩壊後長らく低迷を続けていた日本企業の経営革新に向けて […]

続きを読む
2018年度 総会資料

2018年度 稲門英語会 総会  2018年10月27日(土) 会場:「アラスカ」プレスセンター店        会 長 挨拶          戸倉  敏夫   幹事長 報告 寄付金贈呈  曽我  正博         […]

続きを読む
2017年ディベート全国大会結果のお知らせ

稲門英語会の皆様方へ 稲門英語会幹事長 曽我 正博2017年度英語会幹事長 佐藤 匠2017年度会計ディベート担当 中村 茉侑乃 12月2日、3日に行われましたNAFA (National Association of […]

続きを読む
2017年大隈杯スピーチコンテストの結果報告

2017年大隈杯スピーチコンテスト結果報告 稲門英語会の皆様方へ  稲門英語会 幹事長      曽我 正博2017年度英語会幹事長    佐藤 匠2017年度大隈杯実行委員長  遠山 奈津実 12月23日、早稲田大学大 […]

続きを読む
2017年11月18日、19日 志木市民会館で行われた四大学英語劇の結果報告はこちら。

2017年四大学英語劇大会報告 2017年11月19日(日)志木市民会館で行われた四大学英語劇の結果をご報告させていただきます。 Best Performer Prize 早稲田大学  English Prize 早稲田 […]

続きを読む
2017年度 総会資料

2017年度 稲門英語会 総会 2017年10月28日(土) 会場:「アラスカ」プレスセンター店  会 長 挨拶          君和田 正夫   幹事長 報告 寄付金贈呈  戸倉  敏夫                […]

続きを読む
2016年11月19日、20日 志木市民会館で行われた四大学英語劇の結果報告はこちら。

2016年四大学英語劇の結果 稲門英語会の会員各位 2016年11月19日、20日に志木市民会館で行われた四大学英語劇の結果をご報告させていただきます。 Best Performer Prize 一橋大学/津田塾大学 E […]

続きを読む
 S35年卒 川岸高眞さんの原稿「観桜会を終えて」

観桜会を終えて 川 岸  高 眞(S35年卒) 今年4月4日、13年続いた清岸院の観桜会が終わった。この会の発端は今から20年以上も前、小林秀之先輩(昭和30年卒)を中心に英語会百周年の記念事業計画を拙宅で相談している頃 […]

続きを読む
2016年度 総会資料

2016年 稲門英語会 総会  2016年10月22日(土) 会場:「アラスカ」プレスセンター店      会 長 挨拶          君和田 正夫   幹事長 報告 寄付金贈呈  戸倉  敏夫            […]

続きを読む