早稲田大学英語会 活動再開のご報告
稲門英語会の皆様方へ
稲門英語会幹事長 栃尾雅也
桜も開花し春の到来本番と思えば風の冷たい日もあり服の選択に困る今日この頃ですが 皆さんお元気でお過ごしの事と願っております。
さて会長の池上先生、新幹事長の高橋さんよりご連絡を頂き、4月より英語会の活動再開が許可されたと伺いました。昨年より多くの方々より励ましやご心配、再開へ向けたエールを頂戴してまいりましたが念願の再開となりましたことを皆さんと喜び合いたいと同時に これまでのご支援に御礼を申し上げたいと思います。
本来幹事長の高橋さんから皆さんへ報告する予定でしたが、現在、新体制の総会での承認、3年会発足、新人勧誘と再開直後のハードスケジュールの中、私よりまず速報としてご連絡させて頂くことと致します。
新体制の概要に加え、今回大学側から再開に際し求められた条件やWESSが約束した事など未だ確認している最中でもあり、落ち着きましたら改めて高橋さんよりご案内頂きたいと思います。
どのような形で再開になったにせよ、稲門英語会として、この難局に自ら手を挙げ早稲田英語会の再生に向け動き出した、5役初めとする新体制のメンバー達を新たな気持ちで支援し支えて行きたいと思います。
今後とも皆様のご理解、ご支援のほど宜しくお願いします。