2019年11月23日、24日 志木市民会館で行われた四大学英語劇の結果報告はこちら。

2019年四大学英語劇大会報告とご寄付の御礼

稲門英語会の皆様方へ

稲門英語会幹事長  曽我 正博

深秋の候、稲門英語会の皆様方に置かれましては、ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、去る11月23日、24日に行われました、四大学英語劇大会の本公演の結果をご報告させていただきます。

Best Performer 一橋&津田塾
English Prize  一橋&津田塾
Stage Effect 立教
Grand Prize  立教

以上のとおり、残念ながら、今年度のWaseda Productionは、33連覇を達成することはできませんでした。

 しかしながら、そのパフォーマンスは、会場に足を運んでいただいたOB・OGの皆様から、「WESSのチームワークが結集したパフォーマンスだった。」「後輩の頑張りに感動した」と、たくさんのお褒めのお言葉をいただくことができた、本当に素晴らしい内容でした。

 英語、演技、コメディーに必要なテンポの良さ、セットや衣装、そしてシーンチェンジと、全てにおいて、素晴らしい出来上がりであり、他大学との差は、本当に僅差であったと思います。

 そして、何より数多くののOB・OGの皆様にご来場いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。特に2日目は、公演順が1番目の午前10時半スタートにも関わらず、OB・OGの皆様のおかげで超満員となった会場は、終始、笑いと拍手に包まれ、学生に大きな勇気を与えたことと思います。

 また、資金面につきましても、多くの方々から多額のご寄付をいただきましたこと、執行部一同、厚く御礼申し上げます。

 一方で、昨今のドラマ制作費用が多額になっていることなどの課題につきましては、今後、学生と一緒に考えて参りたいと思いますので、引き続きご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 寒さに向かう折、会員の皆さまにおかれましては、一層のご自愛とご活躍を祈念しております。

 (写真をクリックすると拡大されます)