稲門英語会における個人情報の取り扱いと保護について(個人情報保護基本方針)

稲門英語会では、会員の皆様の卒業年・現住所・電話番号・勤務先・勤務先電話番号等(以下「個人データ」という)を取り扱っています。「個人情報保護法令」が平成17年4月に施行されたのを受け、個人データの取り扱いと保護について以下の通りご案内いたします。会員の皆様方の個人データの取り扱いには慎重を期し、適正な保護に努めて参りますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

個人情報保護方針

稲門英語会事務局は、個人情報の保護を本会運営上の最重要事項のひとつと位置づけ、個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを制定し、以下の方針に基づき、個人情報を正確かつ安全に取り扱うことに努めます。

  1. 個人情報を収集する場合は、収集目的を明確に開示して収集します。収集した個人情報は、本人の同意を得た範囲内で利用し、また、同意を得た範囲以  外の第三者への提供・開示は行いません。
  2. 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等に対して、技術面及び組織面において合理的で適正な安全対策を講じます。
  3. 個人情報に対し、本人から開示、訂正もしくは削除、または利用もしくは提供の拒否を求められたときは、合理的な範囲で対応します。
  4. 業務に従事する者に対し誓約書を提出させ、個人情報保護の重要性と責任を認識させることに努めます。
  5. 個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守します。
  6. 個人情報保護のコンプライアンス・プログラムについて、必要に応じて見直し、改善を図ります。

個人情報の取り扱いについて-(コンプライアンス・プログラム)-

稲門英語会事務局は、会員各位が安心して本会の運営に協力いただけるよう、本会の「個人情報保護方針」に基づき、会員各位の個人情報を以下のとおり適切に取り扱います。

個人情報の収集と利用について

収集した個人情報は、以下の目的に利用します。

  1. 会員名簿の作成
  2. 総会、常任幹事会、各種研修・懇談会等の通知   
  3. 本会が発行する各種広報資料の提供   
  4. 本会会員の生命、身体及び財産等に対する差し迫った危険に対処するため、
  5. やむを得ず上記以外で利用する場合

個人情報の利用及び第三者への提供について

会員から個人情報の提供を依頼する際に明示した利用目的の範囲を超えて、当該個人情報を利用することはありません。また会員から提供された個人情報を、「本人の同意がある場合」または「法令等で要求された場合」を除き、第三者に開示・提供することはありません。 ただし、正当な利用目的の範囲内において、機密保持契約を締結した業務委託先の事業者に会員の個人情報を預託する場合があります。この場合、当該業務委託業者の個人情報の取り扱いについて、本会は管理・監督します。

個人情報保護に関するお問い合わせ

個人情報の開示、訂正、利用停止等の請求ならびに個人情報の取り扱いに関する問い合わせは、本会事務局までご連絡下さい。

  1. 会員個人からの保有個人情報に関する問い合わせ 個人からの電話等による会員情報の問い合わせについては、会員に限り会員であることを確認のうえ、名簿に掲載されている項目の閲覧もしくは口頭でのみ回答します。尚、問い合わせの内容は記録し保存します。
    上記以外の問い合わせは、文書により受理し、幹事長又は事務局長が審査のうえ対応します。
  2. 会員名簿の閲覧 会員名簿の閲覧は、閲覧記録簿に会員氏名を記入のうえ、事務局パソコン画面上で閲覧出来ます。なお、名簿をコピーすることはできません 。